都市整備
お知らせ
- 【報告】令和元年度 第1回 浦添市都市計画審議会の結果
- 【告示】那覇広域都市計画の変更(カーミージー周辺地区)
- 【募集】景観まちづくり市民会議の参加者を募集します!
- 景観まちづくり計画改訂にむけた住民説明会を開催しました
- 屋外広告物講習会の開催について(ご案内)
- 「浦添市公園まちづくり研究会 市民協働部会(第4回)」を開催しました!
- 景観まちづくり計画改訂にむけた住民説明会開催のお知らせ
- 東京会場での「公民連携公園まちづくり推進セミナー」を開催しました!
- 【募集】浦添市公園まちづくり研究会 公民連携部会メンバー募集 & 研究会型サウンディング実施
- 令和元年度 第2回浦添市景観まちづくり審議会開催のお知らせ
- 前田浦西線の暫定道路供用開始のお知らせ
- Okinawa Smart Cityフォーラム
- 東京での「公民連携公園まちづくり推進セミナー」を開催いたします。※開催しました。(令和元年10月18日更新)
- 「公民連携公園まちづくり推進セミナー」を開催しました!
- 【公告】都市計画(浦添市案件)の案の縦覧
- 令和元年度 第1回浦添市地域公共交通会議の開催
- 社会資本総合整備計画
- 令和元年度 建築物防災週間実施のお知らせ
- 建設リサイクル法の届出
- 【表彰式】令和元年度市民の夢応援プロジェクト~第19回浦添市まちづくりプラン賞~
- 「浦添市公園まちづくり研究会 市民協働部会(第3回)」を開催しました!
- 市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~受賞後の手続きについて
- 随意契約の公表
- てだこ浦西駅周辺土地区画整理事業地区 21街区(保留地)の一体的な開発事業者等公募
- 「公民連携公園まちづくり推進セミナー」を開催いたします。 ※開催しました。(令和元年9月5日更新)
- うらそえ里浜・未来ネットワークが表彰されました!
- 「浦添市長期優良住宅建築等計画の認定等に関する規程」の一部改正のお知らせ
- 【寄附金贈呈式】シンバネットワーク・大成ホーム協力事業令和元年度市民の夢応援プロジェクト~第19回浦添市まちづくりプラン賞~
- 浦添西原線(県道38号線)バイパスの暫定供用と交通規制のお知らせ
- 空き家等の情報をお知らせください
都市計画・まちづくり
- 市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~受賞後の手続きについて
- 「浦添市長期優良住宅建築等計画の認定等に関する規程」の一部改正のお知らせ
- 市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~受賞後の手続きについて
- 浦添市てだこ浦西駅周辺土地区画整理組合ホームページ
- 路線バス情報(路線図・時刻表・料金など)
- 【公告】那覇広域都市計画道路事業(事業計画の変更)
- シンバネットワーク・メイクマン・大成ホーム協力事業平成29年度市民の夢応援プロジェクト~第17回まちづくりプラン賞~表彰式のご報告
- 【公告】那覇広域都市計画道路事業(事業計画の変更)
- 市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~受賞後の手続きについて
- 【受賞団体決定!】平成29年度市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~
- 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表
- 【3/3(金)締切】シンバネットワーク協力事業市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~における活動報告書の提出について
- 【報告】景観重要公共施設(県道浦添西原線)第1回景観協議会を開催しました
- 【告示】景観法に基づく景観重要公共施設の指定について
- 景観法に基づく景観重要公共施設の指定について(お知らせ)
- シンバネットワーク協力事業平成28年度市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~表彰式のご報告と受賞後の手続きについて
- 住居表示申請について
- 菅官房長官へ浦添西海岸開発に対する要請を行いました
- 【再掲、3/4(金)締切】市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~における活動報告書の提出について
- 軍転協総会(H28.2.17開催)における本市の質疑内容について
- 景観地区(県道浦添西原線沿線地区)の認定制度について
- 浦添市市制45周年記念事業市民の夢応援プロジェクト~まちづくりプラン賞~表彰式のご報告と受賞後の手続きについて
- 浦添市西海岸開発と那覇軍港に関する情報一覧
- 景観まちづくり活動支援事業について
- 国道58号のバスレーンが2月より延長されます!
- 長期優良住宅認定
- 「みんなで考えよう!西海岸の未来」について(ご報告)
- 住居表示データ検索
- 低炭素建築物の認定について
- 美らまちサポーター制度
- 長期優良住宅の認定について
- 福祉のまちづくり
- 建築関連
- 浦添市住居表示旧新対照表
- 浦添市住居表示新旧対照表