公開日 2020年07月28日
最終更新日 2020年07月29日
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団から、医療通訳ボランティア講座(無料)受講者募集のお知らせです。
【韓国語・スペイン語[PDF:472KB]】【ステップアップ講座[PDF:501KB]】
1 医療通訳ボランティア養成講座
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団では、在留外国人等が安心して医療機関を利用できるよう、「医療通訳ボランティア養成講座」を実施します。
※外国語講座
内容
・ボランティア通訳の心得や基礎的な通訳技術の習得、ボランティア活動報告
・様々な医療現場の場面を想定したロールプレイや受講者と講師によるワークショップ
対象言語と各講座について
対象言語 | 英語 | 中国語 | 韓国語・スペイン語 | |
実施日 |
第1回 7月11日(土) 第2回 7月18日(土) 第3回 7月19日(日) 第4回 7月25日(土) |
第1回 8月8日(土) 第2回 8月9日(日) 第3回 8月15日(土) 第4回 8月16日(日) |
第1回 8月30日(日) 第2回 9月5日(土) 第3回 9月6日(日) 第4回 9月13日(日) |
|
実施時間 | 9:00~12:30 | |||
募集期間 |
※終了※ |
※終了※ |
2020年7月1日(水) |
|
実施場所 |
沖縄県産業支援センター 那覇市小禄1831番地1 |
公益財団法人 宜野湾市伊佐4丁目2番16号 |
公益財団法人 宜野湾市伊佐4丁目2番16号 |
|
要件 |
いずれの講座も全講座(4回)の受講参加を前提としています。その他の要件については、財団HP(下段、各案内ページ)でご確認ください。 |
|||
財団HP | (案内ページ) | (案内ページ) | (案内ページ) | |
申込方法 |
オンライン申請↑ 各案内ページの下部にある「参加申請(オンラインフォーム)」から申し込みを行ってください。 |
募集要項や実施要項などの詳細は、各案内ページからご覧いただけます。
※COVID-19等への対応についても記載があります。
2 医療通訳ボランティア ステップアップ講座
医療通訳ボランティアとして活動を希望する者のスキルアップを図るとともに、多文化共生まちづくり推進に寄与する人材の育成を目的に「医療通訳ボランティアステップアップ講座」を実施します。
※Web会議システム(Zoom)を活用したオンラインセミナーです。
講座について
開講日時 | 9月25日(金) 14:00~16:30 |
募集期間 | 2020年8月1日(土) ~9月10日(木) |
講座内容 |
(案内ページ)←受講要件や講師などの詳細については、こちらでご確認ください。 |
※これまでに財団の「医療通訳ボランティア養成講座」の修了登録をした方が優先されます。
※医療通訳ボランティアに係るその他の支援(紹介・派遣など)については、コチラからご覧ください。
問い合わせ・申込先
ご不明な点につきましては、財団ホームページで詳細をご確認の上、次の連絡先へお問い合わせください。
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団 国際交流課 葛(かつら)・大見謝(おおみじゃ) 住所:〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐4丁目2番16号 HP:https://kokusai.oihf.or.jp 電話:098-942-9215 FAX:098-942-9220 E-mail:kokusai@oihf.or.jp |
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード