公開日 2020年12月23日
最終更新日 2020年12月24日
特定健診に興味を持っていただきありがとうございます。
このページでは、特定健診とは一体何かをご案内させていただきます。
特定健診とはなにか?
【そもそも】どんな検査?~特定健診はどのようなもの?~
特定健診は、糖尿病、動脈硬化症、脂質異常症、急性慢性肝炎、高血圧症、心疾患など生活習慣病の予防、改善を目的とした検査です。
国民健康保険加入者は、約9,000円かかる検査を無料で受けられます。
健診にかかる時間は、約1時間程度です。(項目や混み具合等によって多少の時間の変更があります。)
早期発見、早期治療のために、特定健診を受けましょう!
【受け方】集団検診と個別検診(医療機関検診)の違いは?
特定健診の受け方として集団検診、または医療機関で検診を受ける個別検診があります。
どちらがあなたにとって受けやすいか、その違いでお選びください。
項目 | 場所 | 日程 |
料金 (個人負担) |
検査方法 |
---|---|---|---|---|
集団検診 |
浦添市保健相談センター | 決まっている | 0円 |
血液検査、血圧測定、尿検査、身体測定、問診診察 |
個別検診 (医療機関検診) |
指定医療機関 | あなたの希望日 | 0円 |
【医療機関で健診】どこで検診できるの?お金はどのくらいかかる?
指定の医療機関があります。次の手順を参考にしてください。
ステップ1
・特定健診を実施している医療機関(下にある表)から、受診する医療機関を選んで予約します。
ステップ2
・「国民健康保険証」を持って、医療機関で受診します。健診費用は無料です。(浦添が全額負担します。)
ステップ3
・結果が約1か月後に、医療機関から自宅へ届きます。
地区 | 医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
前田 | かじまやークリニック | 字前田997 | 098-871-0818 |
城間クリニック | 前田564-1 | 098-878-8213 | |
具志堅循環器・内科 | 前田1152-1 | 098-875-0007 | |
まえだクリニック | 前田1-48-8 | 098-917-5542 | |
宮城 | 浦添協同クリニック | 宮城3-1-5 サンハイツN201 | 098-870-8060 |
キンザー前クリニック | 宮城1-29-1 1F | 098-963-9010 | |
しみず胃腸内科21 | 宮城6-1-15 浦添メディカルプラザ3F | 098-879-0021 | |
下地内科 | 宮城4-2-1 | 098-874-7007 | |
みやざと内科クリニック | 宮城2-17-1 | 098-875-7000 | |
安波茶・沢岻 | 浦添中央医院 | 安波茶1-21-27 | 098-877-1611 |
あかみねクリニック | 沢岻2-1-1 | 098-873-0071 | |
当山 | 浦西医院 | 当山2-9-3 | 098-878-7070 |
バークレー内科 | 当山2-2-11 バークレーメディカルセンター301号 | 098-875-0890 | |
伊祖 | 浦添総合病院健診センター | 伊祖3-42-15 | 0570-010-986 |
砂辺 腎・泌尿器科 | 伊祖2-2-5 | 098-943-7773 | |
名嘉村クリニック | 伊祖4-2-1-201 | 098-870-6600 | |
みやぎ内科循環器科ファミリークリニック | 伊祖2-3-6-1 | 098-871-3088 | |
内間 | かりまた内科医院 | 内間4-23-21 | 098-878-5126 |
末吉内科外科胃腸科医院 | 内間4-1-18 | 098-878-2271 | |
なかそね内科・循環器科 | 内間4-1-2 | 098-874-1155 | |
牧港 | 徳山クリニック | 牧港2-46-12-102 | 098-942-1001 |
牧港中央病院 | 字牧港1199 | 098-877-0575 | |
まちなと内科在宅クリニック | 牧港2-46-8 | 098-875-8888 | |
経塚 | 稲福内科医院 | 字経塚633 メディカルKプラザ1F | 098-988-4556 |
さくだ内科クリニック | 経塚585-1 | 098-878-2500 | |
大平 | 徳山内科医院 | 大平1-1-11 | 098-875-8700 |
丸勝中央クリニック | 大平1-28-1 | 098-878-5500 | |
浦添医院 | 大平3-16-10 | 098-878-7381 | |
港川・城間・屋冨祖 | ひがハートクリニック | 港川2-23-2 | 098-875-4810 |
同仁病院 | 城間1-37-12 | 098-876-2212 | |
内科小児科なかざとクリニック | 城間3-2-2 | 098-875-1126 | |
辺野喜内科小児科 | 屋冨祖2-24-7 | 098-876-6523 |
※市外の医療機関でも受けられます!市外の医療機関は、こちらをクリック 【実施機関一覧】令和2年度特定健診・健康診査[XLS:227KB]
【集団検診】日程や予約方法は?
下記の集団検診の実施日に対し、電話で予約します。
●実施場所は、浦添市保健相談センターで行います。(てだこホール近くの赤瓦の2階建ての建物)
【受診券】必要なものってあるの?
集団検診、医療機関での検診のどちらにおいても『国民健康保険証』が必要です。
見本 特定健診受診券(国民健康保険証)
※注意!がん検診を受ける場合は、浦添市が発行したがん検診受診券が必要です。
生活習慣病の早期発見、早期治療のために、特定健診を受診しましょう。