浦添市多目的運動施設整備事業説明会において下記のようなご意見がありました。 ■ 陸上競技場利用者: ① 陸上競技場に利用制限が生じるとのことだが、令和5年度の何月頃から制限されるのか。 ② 陸上競技場の一部(例:バックストレート側等)だけでも利用できるよう検討してほしい。 □ 事務局回答: ① 令和5年6月頃を想定しております。詳細については、令和5年1月頃に施設整備に係る説明会を開催し、改めて説明したいと思います。 ② 工事車両を国道330号側から進入させる計画であるため、影響範囲を大きくとり、陸上競技場全体を利用制限する計画としております。   詳細については、令和5年1月頃に施設整備に係る説明会を開催し、改めて説明したいと思います。 ■ 近隣住民:   イベント時等に渋滞が発生する。駐車場やインフラの不具合によるものと考えているが、対応策はあるか。 □ 事務局回答:   駐車場不足は認識しており、関係課と調整・検討に取り組んでおります。周辺の駐車場との連携や公共交通機関の利用促進等も踏まえて   真摯に取り組んでいきたいと思います。 =住民説明会終了後、次のようなご意見もありました= ◇ 工事を安全に進めて欲しい。 ◇ 周辺の渋滞緩和のため、市道運動公園とパイプラインの交差点付近の改善をしてもらいたい。 ◇ 歩行者の横断でも渋滞が発生するので、カルチャーパーク駐車場と浦添運動公園をアンダーパス等でつなぐことで渋滞緩和されるのではないか。