【分類】
カメ目 ヌマガメ科
【種名】 ミシシッピアカミミガメ
【学名】 Trachemys scripta elegans
【分布・生態】
沖縄島などの河川や池、沼で見られ、魚やエビなどを食べる。子ガメはミドリガメの名でよく店頭で見られ、ペットとして飼われていたものが逃げたり捨てられたりして野生化している。
外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)の「生態系被害防止外来種リスト」に緊急対策外来種(対策の緊急性が高く、積極的に防除を行う必要がある種)として掲載されている。
クリックすると大きい画像が見られます。