【分類】 エビ目 テナガエビ科 【種名】 ミナミテナガエビ 【学名】 Macrobrachium formosense 【分布・生態】 本州中部から琉球列島、小笠原諸島、台湾の河川に分布する。河川内では比較的流れの緩やかなところに生息する。体長10cm内外まで成長するとされている。 小さな卵を数多く産むタイプのエビで、孵化した幼生は沿岸域で浮遊生活を送ったあと、河口部にて稚エビになり、成長しながら川を上っていくとされる。 通し回遊性
クリックすると大きい画像が見られます。