記事番号: 1-3582
公開日 2017年12月15日
統計コンクール、浦添市からも入賞!
	 統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資するため、沖縄県と							沖縄県統計協会			主催による「沖縄県統計グラフコンクール」が開催されました。			
 今回のコンクールには、県内の小学生・中学生・高校生・大学生及び一般の方から486人、159点の応募があり、厳正な審査を経て24作品が入賞作品として選定されました。			
 浦添市から2点の入賞がございましたので、以下のとおりお知らせし、ご紹介いたします。		
							
浦添市立宮城小学校5年 前原萌愛さん、新里綺星さん		
							
浦添市立仲西中学校1年 平田優斗さん			
 		
受賞作品の紹介
第3部 (小学校5〜6年生)
銅賞
家庭学習 毎日やってる?
								浦添市立宮城小学校5年						
							前原 萌愛さん、新里 綺星さん					
				 
		
同校5年生117名のアンケート調査結果(身近なデータ)をわかりやすくまとめています。
第4部 (中学生)
奨励賞
携帯電話の利用状況
								浦添市立仲西中学校1年						
							平田 優斗さん					
				 
		
複数のグラフを用いてわかりやすくまとめています。また、グラフにより、中学生のスマートフォンの所有率が年々高くなっていることが、確認できます。
この記事に関するお問い合わせ
企画部 企画課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1257
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら
    

