記事番号: 1-12782
公開日 2024年08月20日
更新日 2025年04月10日
(R7.4.10更新)第6回検討委員会の内容を追加しました。
(1)設置の目的
浦添市では、市民等の皆さまの多様な交流・賑わいの場である浦添運動公園の、更なるスポーツ・観光の振興に取り組むため、ウラオソイ スポーツ・観光交流拠点形成推進事業を進めています。
本事業においては、多様な交流・賑わいを促すための観光交流拠点形成を図るため、当該運動公園及び園内拠点施設の再整備計画や、運営管理に関する手法の検討などを行う計画となっており、幅広い分野の専門的な視点が必要となっています。
このため、今後の円滑な事業の進捗を鑑み、本事業に対する意見を聴取することを目的とした、学識経験者、関連業界関係者及び市民代表などから構成する浦添運動公園再整備計画検討委員会をしました。
(2)設置要綱・名簿
(3)検討委員会開催状況
■第5回検討委員会
令和6年7月29日(月)に第5回検討委員会を開催しました。
次のとおり検討委員会の内容をご報告いたします。
日時:令和6年7月29日(月)13時~15時
場所:浦添市役所 行政棟6階 601会議室
内容:新市民体育館整備及び陸上競技場実施設計の進捗状況、園路・駐車場の基本設計の検討、運営管理手法の検討について、意見聴取を行いました。
会議資料(表紙、運動公園の再整備状況、今後のスケジュール(案))
■第6回検討委員会
令和7年3月21日(金)に第6回検討委員会を開催しました。
次のとおり検討委員会の内容をご報告いたします。
日時:令和7年3月21日(金)10時~12時
場所:浦添市役所 行政棟6階 601会議室
内容:陸上競技場実施設計、立体駐車場等実施設計、園路実施設計、運営管理事業者選定アドバイザリー業務の進捗状況について報告を行い、各業務の取組みについて意見聴取を行いました。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード