記事番号: 1-13716
公開日 2025年04月08日
浦添市公告第 99 号
令和7年度浦添市職員定期健康診断業務委託に係る一般競争入札の実施について(公告)
令和7年4月8日
浦添市長 松本 哲治
令和7年度浦添市職員定期健康診断業務委託に係る一般競争入札を実施するので、次のとおり公告する。
1 入札に関する事項
(1) 業 務 名:令和7年度浦添市職員定期健康診断業務委託
(2) 業務内容:浦添市職員、会計年度任用職員等の一般健康診断業務
2 入札資格要件
(1) 3(1)の確認審査により、競争参加資格を有すると認められた者
(2) 浦添市が実施する健康診断に対応できる体制(巡回健診車、検査機材及び人員)をそろえられる者
3 申請の方法等
(1) 申請の方法:入札参加を希望する者は、次のア~キに掲げる書類を直接持参又は簡易書留
郵便により、3(2)にあげる提出場所に各1部を提出し、競争参加資格の確認審査を受けなければならない。
郵送の場合には、受付期間内に到着すること。
ア 一般競争入札参加資格確認申請書(指定様式)
イ 登記事項証明書
ウ 印鑑証明
エ 財務諸表(直近の決算報告)
オ 営業実績表
(過去2年間に国または地方公共団体との契約実績があればその契約書の写し)
カ 会社概要を説明できる書類
キ 市税に関し未納がないことの証明書
(2) 申請書の提出場所および申請に関する問い合わせ先
〒901-2501 浦添市安波茶1−1−1 浦添市役所総務部職員課給与厚生係
電話:098−876−1208(内線2066) FAX:098−876−8585
(3) 申請書等の受付期間:この公告の日から令和7年4月18日金曜日まで(土、日曜日を除く)の8時30分から17時15分(12時から13時を除く)までとする。
4 資格審査結果の通知
資格審査の結果は、個別に通知する。
5 資格審査の有効期間
入札参加資格を有した日から入札日までとする。
6 資格の適応範囲
この入札に参加する者の資格は、令和7年度浦添市職員定期健康診断業務委託に係る一般競争
入札に限り、適応する。
7 入札説明書(留意事項、契約書等)の配布について
(1)方法:市ホームページ掲載およ窓口配布
(2)期間:この広告の日から令和7年4月18日(金)まで
ただし、窓口配布は当該期間内(土、日曜日を除く)8時30分から17時15分(12時から13時を除く)までとする。
(3)場所:浦添市役所8階 職員課給与厚生係
【入札説明書】令和7年度浦添市職員定期健康診断業務委託[PDF:927KB]
8 質疑について
(1) 入札に関して質疑がある場合は、市指定の質疑書に質疑内容を記入のうえ、浦添市総務部
職員課へ電子メールにて提出すること。提出が確認された場合は、受領メールを送信する。
受領メールの送信がない場合は、質疑が提出されていないものとして取り扱うものとする。
なお、質疑がない場合は提出しないものとする。
(2) 質疑書提出期間
この公告の日から令和7年4月18日(金)17時15分まで
質疑書送信メールアドレス: syokuin@city.urasoe.lg.jp
(3) 質疑に関する回答については、電子メールで行う。なお、質疑及び回答の全部を入札参加
資格を有した者全員に対し電子メールを送信する。
入札の日時及び場所
(1) 日時:令和7年4月28日(月) 15時
(2) 場所:浦添市役所 8階 財政課ヒアリング室
10 入札保証金
入札参加者は入札の際、見積もりに係る入札金額の100分の5以上の入札保証金を納付しなければならない。
ただし、次の各号に掲げる場合においては、入札保証金の全部又は一部を免除することができる。
(1) 保険会社との間に本市を被保険者とする入札保証保険契約を締結したとき。
(2) 政令第167条の5第1項に規定する資格を有する者で過去2か年の間に国又は地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を2回以上にわたって締結し、かつ、これらをすべて誠実に履行した者であって、その者が落札後契約を締結しないこととなるおそれがないと認められるとき。
11 入札の無効
次の各号のいずれかに該当する入札は、無効とする。
(1) 入札参加資格がない者のした入札又は権限を証する書面を提出せず確認を受けない代理人がした入札
(2) 指定の日時までに提出または到達しなかった入札
(3) 入札保証金の納付を要する入札において、これを納付しない者又は入札保証金が所定の額に達しない者
がした入札
(4) 入札者の記名押印がない入札(代理人がした入札においては入札者の記名押印及び代理人の記名押印)
(5) 同一入札について入札者又は代理人が2以上の入札をしたときは、その全部の入札
(6) 同一入札について入札者及び代理人がそれぞれ入札したときは、双方の入札
(7) 入札金額又は入札者の氏名その他主要部分が識別し難い入札
(8) 訂正印のない金額の訂正、削除、挿入等による入札
(9) 同一入札について他の入札参加者の代理人を兼ね、又は2人以上の入札参加者の代理をしたものの入札
(10) 入札に関し不正な行為を行ったが者がした入札
(11) その他入札に関する条件に違反した入札
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード