記事番号: 1-14034
公開日 2025年07月01日
浦添市の自然や文化など、身近な自然や暮らしの環境について体験して学ぶ講座です。
この講座で学習した内容のふりかえりとして「環境学習ノート」を作成します。
興味のある方は、ぜひご参加ください!
募集内容
対 象:浦添市在住または在学の小学4年生~6年生
募集期間:令和7年7月1日(火)~8月1日(金)
定 員:30名(先着順)
初回集合:令和7年8月9日(土)8時50分 てだこホール多目的室1
参 加 費:無料
講座内容 全2回(予定)
第1回 8/9(土)9時~17時
オリエンテーション、カーミージー海岸自然観察会、地球温暖化問題、外来種問題について
第2回 8/16(土)9時~17時
浦添大公園自然観察会、ふりかえりまとめ、修了式
お申込み方法
添付受講申込書の内容を、メール、電話、FAXのいずれかで、お申込みください。
お申込み先
(株)沖縄環境科学研究所 ※電話の受付時間:平日9時~18時
電話:098-893-8444 FAX:098-893-8446 メール:eco-u@nirai.ne.jp
お問合せ
(株)沖縄環境科学研究所 電話:098-893-8444(担当:髙柳・阿賀嶺)
浦添市役所 環境保全課 電話:098-876-1234(内線:3221)(担当:島・石川)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード