原子爆弾投下の日における黙とうについて

記事番号: 1-14117

公開日 2025年08月01日

祈りの折り鶴

 

8月6日と8月9日は、広島と長崎に原子爆弾が投下された日です。

 

 広島市と長崎市では、原子爆弾投下・炸裂の時刻に、それぞれの平和祈念式典において1分間の黙とうをささげます。

 原爆で亡くなった方々のご冥福と恒久平和を願う祈りの輪が全国に広まりますよう、それぞれの家庭、職場及び地域で黙とうをしていただくよう、お願いします。

 

 原子爆弾投下・炸裂日時

 広島 8月6日 午前8時15分(投下日時)

 長崎 8月9日 午前11時2分(炸裂日時)

 

 

 

原爆投下後の広島の様子

原爆投下後の広島市の様子

 

原爆投下後の長崎の様子

原爆投下後の長崎市の様子

 

 

この記事に関するお問い合わせ

企画部 国際交流課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1258
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ