カーミージーの生き物調べ『体験学習会』参加者募集!!

記事番号: 1-14138

公開日 2025年08月04日

更新日 2025年08月04日

浦添市では、市民の皆様と共に自然再生に取り組むために、今年もカーミージーの生き物調べ「体験学習会」 を開催します。経験者も、初めての方も大歓迎です。
調査の指導・講師には、「しかたに自然案内」の鹿谷麻夕さんと鹿谷法一さんにお願いし、調査のやり方や生き物の名前、生態を解説して頂きながら楽しく調査を行います。

日時 令和7年9月20日(土) 10:30~13:30

参加費:無料

内容

①海岸線の底生動物調べ ・・・・・ 波打際に棲む生き物を調べます

 


②イノーの底生動物調べ ・・・・・ イノーとその周辺の生き物を調べます

 


③土砂堆積調べ ・・・・・ 簡易な測定方法で砂に含まれる濁りの程度を調べます

   

(写真は過年度調査の様子)

講師

しかたに自然案内(鹿谷 麻夕 氏、鹿谷 法一 氏)

 

募集内容

対  象:浦添市内在住、または在学、在勤の高校生以上~大人のみなさん
     ⇒ 小学校高学年のお子様の同伴が可能ですが、安全管理等お願いします。

定  員:20名
     ⇒ 定員に達し次第締め切らせていただきます。

 

当日について

服装・持ち物

ひざ下が濡れても良い服、マリンシューズまたは濡れても良い運動靴、帽子、タオル、水筒、日焼け止め

場所

カーミージー(空寿崎)西側の海岸

 

問合せ・申し込み先

お申込みは、お電話、メール、FAX でお願いいたします。

株式会社 沖縄環境地域コンサルタント
〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖 1-22-3
TEL:(098)871-1135
FAX:(098)871-1136
E-mail:tobaru@erc-oki.co.jp
担 当:桃原(土日祝を除く月~金 9:00~18:00)

※申込の詳細についてはチラシをご覧ください。

R7 カーミージーの生き物調べ『体験学習会』募集チラシ[PDF:485KB]

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ