記事番号: 1-14199
公開日 2025年08月26日
「仲西の獅子舞」
内 容
仲西には約500年前に伝わったとされる獅子舞を地域の大切な伝統行事として、現在、浦添市の無形民俗文化財に指定されています。
集落内で静かにたたずむ史跡や拝所をめぐり、仲西の歴史にふれてみませんか。
うらおそい歴史ガイドが丁寧に案内します。
日 時
9月28日(日) 8時30分~11時30分
受 付
8時30分~9時(各班集まり次第、順次出発)
集合場所
仲西公民館 ※駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします。
定 員
50人(事前予約者のみ。当日申し込み不可。)
対 象
小学生以上(ただし、小学生は大人の同伴が必要)
参加料
500円(大人・子ども/一人あたり)保険料など
募集期間
8月26日(火)~9月25日(木)
申し込み先
浦添グスク・ようどれ館 電話098-874-9345(午前9時~午後5時)※月曜休館
ガイドポイント
3つの殿の祠・おもろの碑・獅子、ノロ殿内、ゲライ森(旧仲西国民学校跡地)、戦没者之塔、外間根所、東組サーターヤー跡、仲西ヒージャー跡、勢理客橋の碑、仲西橋(サクメー橋)、山下ガー、世代墓、ノロ墓、仲西貝塚、仲西ガー、火立屋跡 (都合によりガイドポイントを変更する場合がございます)
※配布資料 うらおそい散策マップ 歩「仲西地区」
注意事項
歩きやすい服装で。飲み物、タオル等各自で持参してください。