記事番号: 1-14487
公開日 2025年10月30日
10月6日(月)にアイムユニバースてだこホール市民交流室にて「浦添市子どもの居場所フォーラム2025」を開催しました。子どもの居場所(食堂)関係者や行政、社協、企業など約100名が参加しました。
第1部では、NPO法人かごしまこども食堂支援センターたくして理事長の園田愛美氏が講演し、10年間の活動を振り返りながら「誰もが共に生きる温かさをつくる子ども食堂」について語りました。
第2部では、居場所運営者や企業の方が登壇し、それぞれの支援への思いや日々の実践を紹介してくださいました。また、市内外の関係団体、企業、行政担当者による情報交換会も行われ、活発な意見交換がなされ、「他地域の取組を知ることができた」「もっと詳しく話を聞きたい」などの声が寄せられました。
本フォーラムは、子どもの居場所を支える多様な立場の人々が、思いと経験を共有する貴重な機会となりました。ご参加いただいた皆様、ご協力くださった全ての方々に心より感謝申し上げます。




