記事番号: 1-14533
公開日 2025年11月10日
①市民説明会、パブリックコメント意見回答について【R7.11.10掲載】
浦添市では、現在、浦添市都市計画マスタープランの改定及び浦添市立地適正化計画の策定に取り組んでいます。
市民アンケートや市民ワークショップにご参加いただいた市民の皆様の意見及び市のまちづくりの目標等を踏まえ、両計画の素案を作成いたしました。
つきましては、市民の皆様のご意見をいただくため、パブリックコメント及び市民説明会を以下の通り実施しました。
頂きました、ご意見に対しまして市からの回答を掲示致します。
【市からの回答】説明会、パブリックコメント[PDF:288KB]
②パブリックコメントの実施について【終了しました】
浦添市都市計画マスタープラン(素案)及び浦添市立地適正化計画(素案)について、市民の皆様のご意見を頂きました。※パブリックコメントの意見募集は、7/23(水)17時15分締め切りとなっています。
意見の募集期間
令和7年6月24日(火)9時 ~ 令和7年7月23日(水)17時15分
意見を提出できる方
(1)市内にお住いの方
(2)市内に事務所または事業所を有している個人または法人、その他の団体
(3)市内に存する事務所または事務所等に勤めている方
(4)市内に存する学校及び各種学校(専修学校含む)に通っている方
(5)本計画について利害関係を有する方
提出された意見の取り扱い
(1)提出されたご意見は、計画策定の検討資料とさせていただきます。
(2)ご意見の概要等は住所、氏名などの個人情報を除き、市公式ホームページにて公表する予定です。
(3)ご意見に直接回答はいたしませんのでご了承ください。
(4)いただいたご意見は目的以外に使用いたしません。
③市民説明会の開催について【終了しました】
浦添市都市計画マスタープラン(素案)の改定内容及び浦添市立地適正化計画(素案)の策定内容について、ご説明しました。
開催日時・場所
開催日:令和7年6月26日(木)、令和7年7月17日(木)
時 間:開会 19時(開場 18時半)
場 所:浦添市立中央公民館 3階ホール
お問い合わせ先
浦添市 都市計画課 都市計画係(担当:瑞慶覧、仲西)
電話:098-876-1244
FAX :098-879-7138
Mail:tosikei@city.urasoe.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード