浦添市指定ごみ袋の製作委託に関する指名競争入札参加資格審査の申請について

記事番号: 1-14559

公開日 2025年11月19日

指定ごみ袋の製作委託に関する指名競争入札参加資格審査の申請について

1.はじめに
 浦添市の指定ごみ袋の製作委託に関する契約等について入札参加を希望する者は、入札参加資格審査を受け、名簿に登録する必要があります。以下の要綱に基づき指名競争入札参加申請書を提出してください。

2.競争入札の参加資格
 ※次の各号の全ての要件を満たすこと

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定されている事項に該当しない者

(2)県内に本社の住所を有し、かつ県内でごみ袋を製造していること

(3)入札に参加しようとする年の1月1日において引き続き1年以上同種の営業を営んでおり、かつ、現在も引き続き営業していること

(4)労働保険、社会保険制度があること

(5)税を滞納してないこと

(6)経営状態が健全であると認められること

(7)浦添市暴力団排除条例(平成23年条例第14号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員に該当しておらず、又は関係してないこと

3.入札参加資格の有効期間
 名簿登録の日から令和10年の次回名簿登録日の前日まで。(約2年間)                     

4.申請方法 
(1)提出書類:提出書類一覧表により番号順にフラットファイル(A4−S型、色指定は無し)に左綴りにファイルし、表紙及び背表紙に「指定ごみ袋の製作委託に関する指名競争入札参加資格審査申請書」及び商号を明記してください。

(2)提出部数:1部

(3)提出方法:提出書類は持参(郵送不可)とします

(4)受付期間:令和7年12月1日(月)から令和7年12月16日(火)

        (ただし、土曜日・日曜日、祝祭日を除く)

(5)受付時間:午前9時から11時、午後1時から4時

(6)受付場所:浦添市役所 市民部 環境保全課(本庁5階)

        TEL:098-876-1250 FAX:098-876-9467

5.申請書類提出後の変更届
 入札参加資格申請を提出した後、申請書に変更があった場合は、速やかに入札参加資格申請事項変更届により変更届事項別提出書類一覧表の変更事項に該当する書類とともに提出してください。

6.審査結果の通知
 審査結果(適格、不適格)については、審査終了後に申請者へ通知します。

7.注意事項
 入札参加資格審査に申請した者が、次の(1)から(3)までのいずれかに該当するときは、資格の登録を行いません。

(1)入札参加資格審査申請書若しくは添付資料の重要な事項について、虚偽の記載をし、又は事実の記載をしなかったとき

(2)審査のため実態調査に応じないとき

(3)審査の過程又は審査終了後、入札参加資格を与える者として不適当であることが判明したとき

8.選定要綱、提出要綱、及び申請書(様式)

要綱

提出要綱

様式等

この記事に関するお問い合わせ

市民部 環境保全課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1250(ごみ関係)098-876-1715(犬・猫、お墓、公害関係)
FAX:098-876-9467
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ