公開日 2025年07月10日
『薬物乱用防止教室』を行いました。(7/7)
喫煙や飲酒の危険性。
なによりも薬物は適量なら薬にもなりますが、分量を間違うと“毒”。一度使っただけでも“乱用”となること。所持・使用など法律で禁止されており、逮捕されること・・・等。
みんな真剣に講話を聞いていました。
薬物乱用が低年齢化しており、身近にいる人からさそわれても『断る』ことの大切さについても学びました。今回学んだことを心にとめ、自分の命も、そして周りの人のことも大切に思って行動し続けることを願っています。
浦添警察署のみなさん、ありがとうございました。