【Q&Aを公表しました!】「浦添市公園まちづくり研究会 経塚公園 公民連携部会(第2回)・ワーキング」を開催しました!

記事番号: 1-10163

公開日 2021年02月26日

令和3年2月2日に、アイムユニバースてだこホール 多目的室2において、オンライン(ZOOM)との併用で、公民連携部会(第2回)、及びワーキングを開催いたしました。

 第1部の公民連携部会(第2回)では、浦添市より昨年度のサウンディング結果や経塚公園のP-PFI公募要項(案)の説明、沖縄振興開発金融公庫より資金調達方法に関するセミナー講演を行いました。

 第2部のワーキングでは「公園健康機能とそれを補完する景観、緑、食、文化、防災、観光、賑わい、遊具等の機能連携」をテーマに、7社より提案発表をいただき、意見交換、マッチングの機会をいたしました。

 

 

      開催日時:令和3年2月2日(火) 14時~17時

           第1部 公民連携部会:説明会、セミナー 14時00分~14時40分

           第2部 ワーキング説明とワーキング1  14時50分~17時

      会  場:オンライン(ZOOM)とリアル会場での併用(ハイブリット)方式

           現地会場:アイム・ユニバースてだこホール 多目的室2

           市民協働部会聴講会場:結のまち

      参加者数:第1部 72名、第2部 66名

           (てだこホール 第1部 9名、第2部 9名)

           (オンライン  第1部 57名、第2部 51名)

           (結のまち   第1部 6名、第2部 6名)



 ◇浦添市公園まちづくり研究会 公民連携部会(第2回)及びワーキング 開催概要  
   

 今後も継続し、浦添市公園まちづくり研究会における取り組みを進めていく予定です。今後ともご協力等よろしくお願いします。

 当日の会場やオンライン・チャットに寄せられた質問、アンケートにご記入いただいた質問は、後日、本市HPに掲載します。

 ※質問の中から選別し、回答は行っております。


【第1部】
 ◇開会挨拶


◇浦添市公園まちづくり概要、経塚公園方針、P-PFI公募等説明



◇セミナー「知って得する!資金調達方法 ~創業資金融資を参考にした金融機関の審査担当者の考え方~」
沖縄振興開発金融公庫 調査部 地域連携情報室  室長 伊志嶺 朝彦 氏


事業計画作成ポイントや公庫融資制度についてご説明いただきました。

※詳しくは、沖縄振興開発金融公庫のHPをご参照ください。


【第2部】ワーキング
◇研究会(公民連携部会・ワーキング)の活用説明
 株式会社新産業文化創出研究所  所長 廣常 啓一


◇ワーキング
 ファシリテート:株式会社新産業文化創出研究所  所長 廣常 啓一

 (発表1)「つながり」が生まれる公園 ~地域の健康を高める公園づくり~

  医療法人オレンジホームケアクリニック 紅谷浩之氏・西出慎吾氏

  

 (発表2)地域住民参加による健康づくりを実践できる地域拠点としての健康公園

  一般社団法人食の拠点推進機構  理事長 上村章文氏 /一般社団法人日施設管理運営協会

  

 (発表3)浦添琉球庭園×ボタニカルガーデンパークプロジェクト

  一般社団法人食の風 代表理事 田崎聡氏



 (発表4)住む人が心地よく訪れる人が楽しい緑のあるまちづくり ~浦添市から広がる琉球の庭園都市~

  カゼモニワ 代表 多田弘氏

  

 (発表5)カフェメニューへの自家焙煎珈琲の提案

  K's coffee 廣田香氏



 (発表6)琉球庭園都市に浮遊する経塚テラス

  株式会社森下建築総研 代表 森下修氏

  

 (発表7)トイレ汚水を循環再利用する自己完結型水土浄化システム

  合同会社やんばる彩葉 仲宗根さと子氏

  
 ◇閉会の挨拶


以下、参考資料となっています。

資料:公民連携部会(第2回)・ワーキング開催概要

資料:経塚公園活用基本方針と公民連携部会・ワーキング

発表1

発表2

発表4

発表5

発表6

発表7

参加されました皆様より、本市に対する質問と回答を公表しました。

公民連携部会及びワーキングに関する質問及び回答

この記事に関するお問い合わせ

都市建設部 美らまち推進課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁6階
TEL:098-876-1243
FAX:098-879-7138
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ