記事番号: 1-14241
公開日 2025年08月29日
更新日 2025年08月29日
浦添市立学校給食調理場は、夏休みの間も小中学生の皆さんに安全安心な給食をお届けできるように、
調理器具や食器などのメンテナンス作業を行っています。

☆食器にキズや割れ、汚れ落としが無いかひとつひとつ丁寧に再度確認し、洗浄しました。


☆食缶や野菜洗浄機も再チェック!


☆みんなの学校にある牛乳保冷庫も清掃、 ☆フライヤーも細かいところまで再チェック
メンテナンスをしました。 しています。

☆こんなに広いところで作っているんだね。

Q 松本市長とてだ子からみんなにクイズ!! ☆こたえは、ページの下にあるよ☆
①蒸気釜1台で何人分のスープが作れるかな? ②調理場のお玉は、家庭のお玉の何倍でしょう?
③お野菜って何回洗うのでしょか? ④ケトル1台で、何人分のスープがつくれるかな?

⑤回転がま1台で、何人分のちゃんぷるーが
つくれるかな?


①こたえ:約900人分~1000人分
②こたえ:約25倍(家庭のお玉が100㏄の場合)
③こたえ:3回以上
④こたえ:1,300人分~1,500人分
⑤こたえ:1,200人分~1,500人分
※撮影時(夏休み期間中)、調理作業がないため、帽子とマスクは、装着していない場合があります。