記事番号: 1-6928
公開日 2021年05月13日
更新日 2025年05月01日
毎年5月18日は、博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールする日として、国際博物館会議(ICOM「イコム」)によって、「国際博物館の日」と定められ、この日を中心に世界の博物館で様々なイベントが行われます。
令和7年5月18日(日)は、「浦添グスク・ようどれ館」の入館料が無料になりますので、この機会にぜひ足をお運び下さい。
浦添グスク・ようどれ館については、下記をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
浦添グスクと浦添ようどれについて学ぼう!
古写真や発掘調査成果のパネル、出土遺物などから、浦添グスクと浦添ようどれの歴史が分かりやすく学べます。
実物大で再現された浦添ようどれの西室(英祖王陵)は必見です!
【場 所】 浦添市仲間二丁目53-1
【開館時間】 午前9時~午後5時
【入 館 料】 大人(高校生以上)100円
小人(小・中学生) 50円
【休 館 日】 月曜日・12月28日~1月3日
【電 話】 098−874−9345
【 アクセス】 琉球バス交通 牧港線(55番) 仲間バス停から徒歩5分
【案内をご希望の方】
浦添グスク・ようどれを中心に浦添の史跡・文化財の案内を致します(有料)。
時間・コースも相談できますので、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
NPO法人うらおそい歴史ガイド友の会(TEL:098−874−9345)
リンク NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
この記事に関するお問い合わせ
教育委員会教育部 文化財課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号7階
TEL:098-876-1295
FAX:098-879-7280
お知らせ:問い合わせメールはこちら