記事番号: 1-409
公開日 2022年05月09日
更新日 2025年04月15日
1下水道排水設備指定工事店指定申請
申請手続き方法については、こちら☞「手続き要領」
【提出書類】
- 下水道排水設備指定工事店指定申請書((様式第15号)申請書[RTF:72.7KB])
- 申請者(法人の場合は代表者)が、成年後見人または被補佐人あるいは破産者でないことを証する書類
- 申請者(法人の場合は代表者)の住民票記載事項証明書または外国人登録済証明書および経歴書
- 誓約書((様式第15号の2)誓約書.docx[DOCX:16.9KB])及び、法人の場合は 商業登記簿謄本、定款の写し(※定款は、原本の写しに相違ない旨の証明をすること。)、個人の場合は開業届の写しまたは営業していることを確認できる書類
- 営業所の位置図、平面図((様式第15号の3)平面図及び見取図.docx[DOCX:16.7KB] )並びに写真(外観、内部)
- 専属責任技術者名簿((様式第15号の4)責任技術者名簿[RTF:76KB] )及び他の営業所の責任技術者を兼任している場合はその兼務状況が分かる書類
- 工事の施工に必要な機械器具を有していることを証する書類((様式第15号の5)器具一覧表.docx[DOCX:17.3KB] )及び写真
- 住民登録している市町村の市町村民税、固定資産税及び国民健康保険税の過去3か年分を完納したことを証する書類・・・個人事業者の場合
- 営業所が所在する市町村の市町村民税、固定資産税の過去3か年分を完納したことを証する書類・・・法人事業者の場合
- 債権者登録申請書 記入例(法人) 記入例(個人)
2指定工事店指定内容に変更があった場合の届出
【提出書類】
下水道排水設備指定工事店異動届((様式第19号)指定工事店異動届[RTF:99.6KB] )
3指定工事店証の再交付
指定工事店証を「紛失」または「き損」した場合は、直ちに再交付手続きをしてください。
【提出書類】
下水道排水設備指定工事店証再交付申請書((様式第18号)再交付申請書.docx[DOCX:18.5KB] )
4指定工事店廃止届
指定工事店の資格を欠いたとき、または指定工事店として営業を廃止若しくは休止しようとするときは、直ちに「下水道排水設備指定工事店指定辞退届」を提出すること。
【提出書類】
下水道排水設備指定工事店指定辞退届((様式第20号)指定工事店辞退届[RTF:72.8KB] )
※指定工事店証を返却すること。
この記事に関するお問い合わせ
上下水道部 工務課
郵便番号:901-2114
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番3号1階
TEL:098-877-8462
FAX:098-877-0412
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード