木の枝で休んでいるハブ

ハブは昼間にも活動しますが、夜にも活動します。また、地面にも、木の上にもいることがあります。ネズミなどの小動物を捕まえて食べます。 |
民家の壁で活動するホオグロヤモリ

ヤモリの仲間は、夜間に、活発に動き回って、小さな昆虫などを捕まえて食べます。昼間は物陰に隠れています。
|
木の葉に留まっているヒメアマガエル

カエルの仲間は、昼間も活動しますが、夜間にはより活発に動き回ります。繁殖時期にはたくさんの個体が水辺に集まり、大合唱となります。ヒメアマガエルは"ギーコ、ギーコ"と鳴きます。 |
地面を徘徊するサツマゴキブリ

ゴキブリの仲間は、夜間、主に食べ物を探すために動き回ります。昼間は、樹皮のすき間などの物陰に隠れています。
|
枝の上で鳴いているタイワンウマオイ

ウマオイの仲間は、夜間に、ほかの昆虫などを捕まえて食べたり、"スイチョ スイチョ"と鳴いたりします。 |
葉の上に出てきたタイワンクツワムシ

タイワンクツワムシは、夜間に活動する大型のバッタで、"ギュルルルル・・・・・・・"と大変けたたましく鳴きます。 |
羽化するクマゼミ

セミの幼虫は、夜間に、土の中から出てきて、木の幹などにつかまり、羽化し、成虫になります。 |
果実に飛来したキオビアシブトクチバ

多くのガの仲間は、夜間に、花の蜜や樹液などを訪れ、吸汁します。昼間は、葉の裏などの物陰に隠れています。 |