【お知らせ】全国水生生物調査に参加してみませんか♪

記事番号: 1-14075

公開日 2025年07月02日

沖縄県環境保全課より、全国水生生物調査の参加者募集のお知らせがあります。
この夏、夏休みの自由研究などとして参加してみるのはいかがですか?

1人だけ、子どもだけで川に入るのは大変危険です!

大人と一緒に、ライフジャケットを着用するなど安全を確保したうえで実施しましょう。

※水辺で安全に調査をするために[PDF:106KB]

 

趣旨

 河川に生息するサワガニ、カワゲラ等の水生生物の生息状況は、水質汚濁の影響を反映することから、それらの水生生物を指標として、河川の水質を判定することができます。
 このような調査は一般の人にも分かりやすく、高価な機材等を要しないことから、誰でも簡単に参加できるという利点があります。また、調査を通じて身近な自然に接することにより、環境問題への関心を高める良い機会になると考えます。
 このため、沖縄県は、本調査に参加される県民の方々に、調査に必要な器具を貸し出すことにより、本調査を支援します。

※器具の貸し出しについては、下記リンク(沖縄県環境保全課のホームページ)からご確認ください。

調査期間

令和7年6月26日(木)~9月30日(火)

申し込み、調査などについて

参加申し込み、調査報告などの詳細については以下のリンク(沖縄県環境保全課のホームページ)からご確認ください。

沖縄県環境保全課ホームページ

 

 

この記事に関するお問い合わせ

市民部 環境保全課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1250(ごみ関係)098-876-1715(犬・猫、お墓、公害関係)
FAX:098-876-9467
お知らせ:問い合わせメールはこちら
補足:環境保全係 TEL 098-876-1715(直通)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ