公開日 2025年07月30日
内容
沖国大生と一緒にマミドーを練習し、市民協働とまなびのフェスタ2025「公民館フェスタ」で発表します。
※マミドーとは、竹富島に伝わる農作業の踊りです。大学生が楽しく丁寧に教えます。
中央公民館で4回練習し、5回目は本番の会場でリハーサルを兼ねながら練習です。
6回目(本番)は、アイムユニバースてだこホールの大ホールで発表です。
講座日時
【練習】①令和7年10月4日(土)、②11日(土)、③18日(土)、④25日(土)19:00~20:00
【リハーサル】⑤令和7年10月31日(金) 19:00~20:00
【本番】⑥令和7年11月1日(土) 14:00~16:30
対象
浦添市内の特別支援学校または特別支援学級に在学中の中学生及び高校生
定員
15名程度
会場
【練習】浦添市立中央公民館(浦添市安波茶1-1-2) 第1研修室
【リハーサル・本番】アイムユニバースてだこホール(浦添市仲間1-9-3) 大ホール
持ち物
動ける服装
水
講師
沖縄国際大学琉球芸能文学研究会
受講料
無料
申込期間・申込方法
受付開始
令和7年8月18日(月)
※定員になり次第終了します。
お電話、窓口および申込フォームにて受付
098-879-5503(浦添市立中央公民館 直通)
月~金 9:00~17:00(土日 祝日 除く)
講座参加にあたってのお願い
(1)記録・広報用に講座の様子を撮影し、広報誌等に掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。
(2)悪天候や災害発生の場合は、延期または中止になる場合がございます。
(3)キャンセルの場合は、お早めにご連絡ください。
地図
浦添市立中央公民館
この記事に関するお問い合わせ
教育委員会教育部 社会教育推進課
郵便番号:901-2114
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番2号浦添市立中央公民館2階
TEL:098-876-1305
FAX:098-879-5530
お知らせ:問い合わせメールはこちら