浦添市立図書館の裏には住宅地としては比較的規模の大きな緑地が残されており、緑地の脇には、石積み護岸や、河床に自然石を埋め込むなど生き物の生活場所に配慮された河川が流れています。
河川にはテナガエビの仲間やモクズガニ等が生息し、道路からも簡単にのぞき込こめるため、身近に自然を感じることの出来る環境になっています。
また、畑地も多く小鳥やチョウ、トンボ等が飛び交っているのが観察できます。

夜に見られる生き物たち
森林や草地にすむ生き物は、夜にはどうしているのでしょうか。夜の生き物の姿を見てみましょう。
[夜に見られる生き物について見る]
生きものの種類
どんな生きものがいるのか見てみましょう。
[生きものリストを見る]
|