スマートフォン版を見る
本文へ
ふりがなをつける
ひらがな
Romaji
よみあげる
背景色
標準
黄
青
黒
文字サイズ
拡大
標準
縮小
ズーム
120%
100%
80%
Foreign Language
サイト内検索
アクセシビリティツール
グローバルナビ
組織
暮らしの情報
届出・登録・証明
保険・年金・介護
税金
環境・ごみ
生活・住まい・インフラ
安心・安全
健康・福祉
健康・予防
福祉
医療
子育て・教育
子育て
子育て各種助成
教育
観光・歴史
観光・文化
歴史・文化財
産業・労働
雇用・労働
入札・契約
地域整備
経済・産業
中小企業支援
市政情報
市紹介
主要な政策
パブリックコメント
広報・広聴
ふるさと納税
交流事業
情報公開
職員採用
都市整備
選挙
よくある質問
PC版を見る
トップ
カテゴリ
分野
健康・予防
健康・予防
お知らせ
RSS
Atom
2025年11月10日
乳児一般健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査のご案内
2025年11月06日
【随時】浦添市動脈硬化検診(2次検診)実施医療機関の募集について
2025年11月06日
個別健診及び集団健診
2025年11月06日
【令和7年度】がん検診のご案内
2025年11月05日
蚊が媒介する感染症に注意しましょう
一覧へ
新型コロナウイルス関連情報
令和7年度の新型コロナワクチン定期接種
予防接種における救済制度について
旧盆における新型コロナウイルス感染症拡大防止について
~業務によって新型コロナウイルスに感染した方へ~
【R4.6.2事業報告追加】うらそえプレミアム応燕(応援)感謝券 関連まとめ(プレミアム付商品券)
一覧へ
母子保健
乳児一般健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査のご案内
妊娠の届出と親子(母子)健康手帳の交付
2歳児歯科健診
妊婦歯科健診のご案内
こどもの発達講演会のご案内
一覧へ
予防接種
令和7年度の新型コロナワクチン定期接種
【令和7年度】高齢者インフルエンザ定期接種について
麻しん(はしか)・風しんについて
令和7年度 こどもの定期予防接種のご案内
県外や離島、入所施設等での予防接種を希望される方へ
一覧へ
総合健(検)診【特定健診・保健指導】【がん検診】
【随時】浦添市動脈硬化検診(2次検診)実施医療機関の募集について
個別健診及び集団健診
【令和7年度】がん検診のご案内
令和7年度 健診を受けて3,000円相当の市の特産品・商品券をお得にGET♪
がん検診で“要精密検査”と判定された方へ
一覧へ
健康づくり
【随時】浦添市動脈硬化検診(2次検診)実施医療機関の募集について
蚊が媒介する感染症に注意しましょう
ご寄附をいただきありがとうございました!(明治安田生命保険相互会社 沖縄支社 様)
簡単!健康!サッとごはん【いちおしレシピ】
CKD・糖尿病性腎症対策講演会のご案内(医療関係者向け)
一覧へ
食・栄養
簡単!健康!サッとごはん【いちおしレシピ】
みんなで減らそう「食品ロス」~食べ残しをなくしましょう~
登録店舗追加!【登録店を紹介します】うらそえ健康づくり協力店
【募集中!】うらそえ健康づくり協力店
6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です!
一覧へ
その他
令和7年度 地域のこころの講演会のお知らせ
浦添市保健相談センター連絡先一覧
令和7年度 こどもの定期予防接種のご案内
予防接種における注意事項
2人の主治医があなたの腎臓を守ります(うらそえ腎腎プロジェクト)
一覧へ
よくある質問
赤ちゃんに市販のジュースを飲ませていい?
母子健康手帳はどこで交付するの?