市民課
新着情報
- 2024年12月03日おくやみハンドブックを作成しました
- 2024年10月31日「浦添市キャッシュレス決済対応セミセルフレジ」導入に係る公募型プロポーザルを実施します。
- 2024年10月22日令和6年度会計年度任用職員(市民課:窓口係)の募集について
- 2024年10月09日郵送による転出届及び転出証明書の交付願い
- 2024年10月07日日本年金機構の職員や委託事業者などを装った「不審な電話」にご注意ください
申請・届出
- 郵送による転出届及び転出証明書の交付願い
- 住所についての届出(転入届、転出届)など
- 郵送で戸籍の請求をするとき
- 郵送で住民票の請求をするとき
- 市民課窓口一部業務の民間委託について
- 戸籍および戸籍届出について
- 住民票について
- 国外転出者向けマイナンバーカードの手続きについて
- 市民課マイナンバーカード臨時交付窓口の移転について
- 転出届は自宅から!『引越し手続オンラインサービス』
- 11月30日は「年金の日」です。「ねんきんネット」で年金記録の確認を!
- 国民年金保険料免除・猶予について
- 老齢基礎年金
- 国民年金の受給について
- マイナンバーカード(個人番号カード)について
- 国民年金について
- マイナンバーカードのオンライン申請をお手伝いします(申請補助)
- 加入・各種届出について(国民年金)
- 国民年金保険料・付加保険料・納付方法・前納制度(保険料割引)
- 過去の未納保険料や免除された保険料の納付について
- 障害基礎年金
- 遺族基礎年金
- 海外へ転出される日本人の方へ
- Foreign residents in Japan: 日本にお住いの外国人の方へ
- よくある質問(Q&A)
- 平成27年10月、あなたにもマイナンバーが通知されます。
- 委任状(住民票・戸籍等証明書請求および住民異動届)
- 基礎年金番号通知書等を紛失した場合
- 戸籍の証明書について
- 印鑑登録及び証明書について
組織概要
市民課は、「記録係」、「窓口係」、「戸籍係」、「国民年金係」の4つの係からなり、引っ越しに関する手続きやご結婚、出生など戸籍に関わる手続き、また国民年金に関する届出など市民の皆様の生活にかかる一番身近な窓口です。
住民記録(住民基本台帳)は、住所や家族構成などの居住関係を証明するもので、義務教育者の就学、選挙人名簿の登録、国民健康保険、国民年金などの基礎となるものです。また、戸籍は、個人の出生から死亡までの身分関係を登録して公証する大切なものですので、生活していくうえで変動があったときは市民課窓口で届出を行ってください。
なお、市民課では昼食時間(午後12時~午後1時)も住民票・印鑑証明・戸籍証明書の発行、印鑑登録事務及び住民異動届(転入・転出・転居・世帯変更)受付、また住民異動に伴う国民年金の手続きに関する業務を行っております。※戸籍の届出・住基カード発行は昼食時間は受付を行っておりません。
主な業務内容
- 戸籍に関すること。
- 住民基本台帳に関すること。
- 住民票の写しの広域交付に関すること。
- 住民基本台帳カードに関すること。
- 公的個人認証業務に関すること。
- 人口動態調査に関すること。
- 印鑑登録に関すること。
- 身分及び刑罰に係る事務処理に関すること。
- 自動車の臨時運行許可に関すること。
- 埋火葬許可に関すること。
- 死産届に関すること。
- 相続税法(昭和25年法律第73号)第58条の報告に関すること。
- 国民健康保険被保険者の資格取得及び喪失に関すること。
- 国民健康保険被保険者証の交付に関すること。
- 国民健康保険被保険者証の住所及び世帯主に関すること。
- 国民年金の普及に関すること。
- 国民年金第1号被保険者等の資格取得届等の受付、審査及び送付に関すること。
- 国民年金保険料の免除申請書等の受付、審査及び送付に関すること。
- 国民年金裁定請求書等の受付、審査及び送付に関すること。
- 福祉年金に関する各種届出書等の受付、審査及び送付に関すること。
- 学齢児童生徒の転入学通知に関すること。
- 市町村在留関連事務に関すること。
- 特別障害給付金事務に関すること。